配信チャンネル: Youtube
チャンネル作成日:2019/08/31
チャンネル登録者数:8,720人
総再生回数:3,334,509回
動画登録件数:510本
世界初⁈のヤキバ系VTuber、さいば萌です!
火葬場の写真を紹介したり、火葬場にまつわるお話をしていきます。
オカルトは扱いませんので、あしからず。。
1級火葬技術管理士の有資格者を監修スタッフに充てています。
チャンネル登録とXのフォロー、お願いします。
メンバーシップ始めました!
メンバーになると、なんと、わたしの姿と声のない動画を視聴できます!
VTuberのアイデンティティを否定するこの試みに、皆さんも巻き込まれてください
このチャンネルでは、Amazonアソシエイト・プログラムを使用しています。
【X】
https://twitter.com/saiba_moe
【note】
https://note.com/saiba_moe
2025/06/26 17:00
1,173回
110
三重県いなべ市員弁町の火葬場シリーズ第1弾です! 歌碑のある火葬場、上笠田宇野斎場を訪ねました。 ■簡単にできるご支援のご案内 アマゾンへのリンク https://amzn.to/3FIrIwz このチャンネルでは、Amazonアソシエイト・プログラムを使用しています。 上記リンク...
2025/06/16 17:00
1,588回
99
平成の大合併以前の静岡市域にある(あった)3つの火葬場を訪ねました。 大規模近代斎場の「静岡斎場」、廃止済みの「日向分場跡地」、最近廃止された「井川分場」です。 それぞれ、特に静岡斎場と井川分場については、それらの先代施設についても詳しく説明します...
2025/06/01 10:00
1,987回
135
沖縄県今帰仁村の火葬場。以前紹介した大宜味村同様、女性たちの活躍で設置されました。 沖縄で火葬が普及する前の風葬・洗骨の風習について、大宜味村編より詳しく説明します。 ■簡単にできるご支援のご案内 アマゾンへのリンク https://amzn.to/3FIrIwz このチャ...
2025/05/26 17:00
1,206回
116
おはぐろと火葬場を紐づけた伝承が各地にあるようです。 輪之内町四郷では、おはぐろさんまいと呼ばれる、おはぐろがつきやすくなるという火葬場がありました。 おはぐろさんまいの紹介ののち、かつて13施設あった輪之内町のやや近代的な火葬場紹介シリーズの導入と...
2025/05/19 17:00
1,327回
108
和歌山市の市営斎場探訪とその先代施設跡地の調査を実施、 そして市内にある別の集落火葬場を訪ねました。こちらが本命です。 ■簡単にできるご支援のご案内 アマゾンへのリンク https://amzn.to/3FIrIwz このチャンネルでは、Amazonアソシエイト・プログラムを使用...
2025/05/12 17:00
1,464回
123
旧根尾村をツーリング・ドライブ、あるいは乗り鉄活動をしていて「あれって火葬場じゃね?」と思った方、多いと思います。 旧根尾村には23ヶ所も火葬場があるそうです。それらを順に見ていきます。 ■簡単にできるご支援のご案内 アマゾンへのリンク https://amzn.to...
【さいば萌】未来の首都名古屋の火葬場 #shorts #火葬場
2025/05/11 00:00
491回
9
長編動画では各地の珍しい火葬場を訪ねて詳しく解説しています! VOICEVOX:ずんだもん
2025/05/09 00:00
1,487回
20
長編動画では各地の珍しい火葬場を訪ねて詳しく解説しています! VOICEVOX:ずんだもん
2025/05/07 21:00
1,619回
32
長編動画では各地の珍しい火葬場を訪ねて詳しく解説しています! VOICEVOX:ずんだもん
2025/05/07 00:01
1,469回
28
長編動画では各地の珍しい火葬場を訪ねて詳しく解説しています! VOICEVOX:ずんだもん
2025/05/03 19:01
1,076回
111
旧根尾村をツーリング・ドライブ、あるいは乗り鉄活動をしていて「あれって火葬場じゃね?」と思った方、多いと思います。 集落ごとに火葬場がある根尾村ですが、全集落で古くから火葬を行っていたわけではないようです。 この動画は、古くから火葬を行っていたけど...
2025/05/03 14:00
2,146回
44
長編動画では各地の珍しい火葬場を訪ねて詳しく解説しています! VOICEVOX:ずんだもん
2025/05/03 13:00
1,663回
28
長編動画では各地の珍しい火葬場を訪ねて詳しく解説しています! VOICEVOX:ずんだもん
2025/04/21 17:00
985回
103
まるで仏教美術館のような美しい作品で埋め尽くされた火葬場を訪ねました。 動画公開の時点では、同火葬場は過去の火災の影響により利用できなくなっています。 ■簡単にできるご支援のご案内 アマゾンへのリンク https://amzn.to/3FIrIwz このチャンネルでは、Amazo...
2025/04/12 07:00
1,977回
124
曹洞宗総本山のある福井県永平寺町ですが、 町内の各集落は越前全般に言えるように浄土真宗の信仰が盛んです。 そんな中、日蓮宗檀徒と浄土真宗門徒の両方がおられる集落もあり、 その火葬場の歴史はほかの門徒100%の集落とは異質のものでした。 ■簡単にできるご支...
2025/03/26 20:00
858回
111
長く土葬を続けてきた集落が、埋葬の近代化・作業の簡便化を図り、 両墓制の捨て墓近くに火葬炉を設置しました。ところが思わぬ事態に…。 土葬集落が公営火葬場に頼らず火葬化を進めようとした珍しい事例を紹介します。 ※動画内で表現の揺らぎがありました。...
2025/03/22 07:00
1,570回
140
伊賀市下郡の火葬場を訪ねました。 火葬の歴史が長いようですが、戦前は石塔墓を持たない無墓制集落だったそうです。 市営の火葬場ですが、歴史的に浄土真宗本願寺派法専寺との関係が見られます。 動画公開の時点ではおそらく現存していますが、施設としては廃止され...
2025/03/08 21:00
809回
99
前橋市で高く聳えるのは、群馬県庁だけではありません。 かつて前橋市斎場はとてつもなく高い煙突を備えていました。 明治時代中期から現在までずっと同じ場所にある火葬場の、先代施設の様子をご覧ください。 ■簡単にできるわたしへのご支援のご案内 アマゾンへの...
2025/03/03 17:00
1,004回
107
あまり残っていない越中の三昧火葬場の様子を紹介しながら、 仏説観無量寿経の冒頭にある王舎城の悲劇について紹介します。 ■簡単にできるご支援のご案内 アマゾンへのリンク https://amzn.to/3FIrIwz このチャンネルでは、Amazonアソシエイト・プログラムを使用し...
2025/02/24 22:01
570回
89
建屋は小規模ながら高い煙突を備えた古い火葬場が、どんどん姿を消しています。 この動画では、宮若市発足前、旧若宮町・旧宮田町が設置した火葬場を見ていきます。 いずれも廃止されましたが、グーグルストリートビューでは見ることができません。 ■簡単にできるご...
2025/02/18 17:00
1,170回
120
集落火葬場を3Dモデル化してメタバース空間に移築しました! 対象は津市安濃町のサンマイ火葬場です。 火葬場の紹介は別動画で、もう少し詳しく行う予定です。 またメタバース空間でできることも今後増やしていく予定です。 ますます目が離せない「さいば萌☆火葬場チ...
2025/02/09 07:00
1,696回
143
唐津市の離島、神集島の火葬場を訪ねました。 ■簡単にできるご支援のご案内 アマゾンへのリンク https://amzn.to/3FIrIwz このチャンネルでは、Amazonアソシエイト・プログラムを使用しています。 上記リンクからアマゾンに飛んでお買い物していただくと、 わたしに...
2025/02/01 07:00
73回
19
かつては三昧火葬場だらけだった越中富山、いまではあまり見かけません。 たまたま見つけることができた施設があったので訪ねました。 現在使用されている近代的な市営火葬場、小矢部斎場も紹介します。 ■簡単にできるご支援のご案内 アマゾンへのリンク https://am...
2025/01/26 07:00
1,553回
141
楽しくなければYouTubeじゃない! 楽しく、かつ真面目に現役火葬場施設の理解と歴史を学びましょう。 この動画では岐阜県の瑞穂市火葬場とその歴史を解説しています。 ■簡単にできるご支援のご案内 アマゾンへのリンク https://amzn.to/3FIrIwz このチャンネルでは...
2025/01/19 07:00
1,549回
127
岐阜県中津川市(旧加子母村地域)にある加子母霊苑を訪ねました。 火葬棟はシンプルですが、火葬炉や隣の残骨灰保存施設などには、 強烈な仏教色が反映されている興味深い施設です(でした)。 ■簡単にできるご支援のご案内 アマゾンへのリンク https://amzn.to/3F...
2025/01/11 07:00
1,637回
125
三重県津市芸濃町地域の火葬場を訪ねました。シリーズ化します。 まずは、岡本にある岡本火葬場と北山火葬場、 また岡本火葬場の前身の竪穴式野焼き場を紹介します。 なお岡本火葬場は、動画公開の時点で解体されています。 ■簡単にできるご支援のご案内 アマゾンへ...
2025/01/04 07:00
32回
7
高い煙突を備えた古い火葬場が、どんどん姿を消しています。 この動画では、福岡県に最近まであったけど解体されてしまった 高煙突火葬場3施設を紹介します。 紹介するのは、築上町清浄園、豊津火葬場、勝山火葬場です。 ■簡単にできるご支援のご案内 アマゾンへの...
2024/12/29 07:00
34回
6
遠野物語の舞台となった街の火葬場は、どんな施設なのでしょう…。 訪ねてみてきました。 ■簡単にできるご支援のご案内 アマゾンへのリンク https://amzn.to/3FIrIwz このチャンネルでは、Amazonアソシエイト・プログラムを使用しています。 上記リンクからア...
2024/12/22 23:00
581回
71
琵琶湖に注ぐ姉川下流沿い集落の火葬場を訪ねました。 以前紹介した南浜町が無墓制火葬集落だったことの追補と、 新規に川道町と曽根町の火葬場を紹介します。 ■関連動画 無墓制火葬集落 https://youtu.be/6NDiP7Qnins 琵琶湖畔の火葬場群 https://youtu.be/ObfoiH4...
2024/12/14 07:00
1,880回
128
奈良県の長谷寺への参道から外れた山の中にどうやら火葬場があるらしい…。 古い地図を頼りに訪ねてみたら、とてつもなく興味深い火葬場が廃墟化しつつも残っていました。 同じ初瀬地域内の別地区(馳向)に「初瀬斎場」なる気になる施設があったのでそちらも...
2024/12/07 07:00
2,026回
109
愛媛県今治市の火葬場燧風苑(すいふう苑)と先代施設の廃墟を訪ねました。 どちらも味わい深いですが、わたしは古い火葬場のほうが好きです。 先々代施設も同じ場所にあったと推測されることも解説しております。 動画では年表で概要だけお伝えしましたが、 さらに...
2024/11/30 07:00
1,173回
122
火葬後の焼骨は一部だけを拾い京都に納め、ほかは火葬場脇の小川に投棄して 湖に流すという遺骨処理方法を採っていた集落を訪ねました。 現在は行われていない湖中投棄ですが、かわって遺骨で作った舎利仏(骨仏)が 集落の中心のお寺に安置されているということで、...
2024/11/23 07:00
1,660回
125
京都の大谷本廟や大谷祖廟に納めるわずかな骨以外の残りの火葬後焼骨を まとめて埋葬する墓を総墓と呼びます。 そして、ムラ単位で総墓をもつ形態を一村総墓制と呼びます。 最近まで一村総墓制であり、今なおその痕跡が色濃く残る集落の葬送空間と そこにある火葬場...
2024/11/09 07:00
1,537回
115
福井県あわら市の火葬場、残っているのはすべて訪ねたつもりでいましたが、まだ残っていました…。 跡地も味わい深く、スルーせず訪ねています。立派な阿弥陀如来坐像がおられる跡地がありました。 堀江十楽・番田集落の紹介動画となります。 ■簡単にできるご...
2024/11/02 07:00
1,777回
118
熊本県南関町・和水町にかつてあった火葬場の紹介です。 ストリートビューでもよく確認できない施設ですので史料的価値があると自負しています。 再訪の機会を得られず写真点数が限られていますが…。 和水町の旧三加和町地域の古い火葬場の写真は、googleにて...
2024/10/26 07:00
75回
16
紀勢本線の車窓からよく見える多気町朝長の火葬場。 三重県でよく見る昭和末期頃の集落火葬場の一つですが、 珍しい状態にあるときに訪ねることができました。 このチャンネルではあまり見かけない葬具や儀式をご覧いただきます。 ■簡単にできるご支援のご案内 アマ...
2024/10/20 07:00
2,720回
140
大和路線の車窓から気になっている方も多いと思われる、奈良市杏町の火葬場を訪ねました。 佇まいもさることながら、現在ではすべて同じ町内にあたる昔の3集落において、 火葬に対する考えがまったく異なっていた事実を郷土資料で見つけ大変興味を惹かれたので、そ...
2024/10/12 07:00
63回
11
動画内では煩雑になるので簡略して話しましたが、かえって混乱した方向けに、 福地という地名についてここで補足しておきます。 江戸時代から既に、「福地と云モ半ハ木原村、半ハ吉和村也」と文書に書かれています。 また100年位前の地図を見ると、福地集落の一部が...
2024/10/06 17:00
1,421回
121
宮城県牡鹿半島にある石巻市牡鹿斎場を見に行きました。 海沿いの集落は2020年代になってもまだ津波被害の爪痕が残っていました。 悪天候の日に見に行ったのもあり、とても寂しい印象が残っています。 牡鹿斎場は老朽化や利用実績が少ないことを踏まえ、2024年4月か...
2024/09/29 07:00
2,369回
145
岡山県和気町にある和気北部衛生施設組合斎場を訪ねました。 火葬場を見ながら、一部事務組合というものについて学びましょう。 ちなみに撮影後は津山市内のホテルに泊まりましたが、 せっかくだから同組合が経営する和気鵜飼谷温泉に泊まればよかった… 片上...
2024/09/21 07:00
3,233回
150
東海道新幹線にだまされて、東海道は岐阜県の関ケ原を超えると思っていませんか? 江戸時代の東海道は、現在の三重県亀山市の関から鈴鹿峠を越えるルートでした。 その道沿いの、集落管理の火葬場の実情はどうなっているか。調べてきました。 ■簡単にできるご支援の...
2024/09/14 07:00
1,984回
132
四国中央市の旧土居町地域に火葬場を見に行きました。 高煙突、外付け再燃炉、手引き霊柩車と、見どころ満載でした。 ■簡単にできるご支援のご案内 アマゾンへのリンク https://amzn.to/3FIrIwz このチャンネルでは、Amazonアソシエイト・プログラムを使用していま...
2024/09/07 07:01
1,529回
109
2024年の台風10号は複雑な動きを見せ日本各地に被害をもたらしました。 直撃した九州から離れた静岡県でも大きな被害がありました。 熱海市火葬場の裏山で大規模な土砂崩れが起こり、 建物内も含む敷地全体に大量の土砂が流れ込み、使用できなくなりました。 当面は...
2024/08/31 07:02
1,771回
108
北海道標茶町の富士見台火葬場を訪ねました。 「しべちゃ斎場」の前身施設となります。 ほとんど同じ位置に建っていました。 ■簡単にできるご支援のご案内 アマゾンへのリンク https://amzn.to/3FIrIwz このチャンネルでは、Amazonアソシエイト・プログラムを使用し...
2024/08/24 15:30
2,183回
148
立地がとても特徴的である八幡浜市火葬場(旧施設)を訪ねました。 1927年の最初の火葬場から3代にわたり、谷の奥に立地していました。 動画内で説明している建替え(増改築)の年表を以下のとおりまとめておきます。 - 1927年 大谷口に火葬場を設置 - 1955年頃 ...
2024/08/18 07:00
2,307回
140
福井市美山地区の火葬場、まだまだ紹介しきれていません。 火葬手順が詳細に示された横越町の三昧、およびその近くの三昧を紹介します。 … 別に「みんな三昧を使え!」なんてつまらないことを言ってるわけじゃない。 近代斎場を使いたきゃ勝手に使えばいいし...
2024/08/10 07:00
608回
68
宗教的メッセージを放っている火葬場が、わたしは大好きです。 今回は、揖斐川町房島の三千坊火葬場と五反郷火葬場跡地を訪ねました。 ブッダ(釈迦)の教えを実践し、苦しみをコントロールするスキルを身に付けましょう。 あるいは、念仏をして阿弥陀仏に救済してい...
2024/08/04 17:00
1,092回
100
安芸高田市の蓬萊苑火葬場を訪ねました。動画公開の時点では廃止・解体されています。 火葬場の隣にある「お万の墓」にまつわる「鬼女お万伝説」を通して、 歴史的事実を正確に伝えることの難しさ、大切さのお気持ち表明もいたします。 お万の「女性にはあるまじき素...
2024/07/27 07:00
2,823回
113
京都市中央斎場と蓮華谷火葬場跡地を訪ねながら、 京都の火葬場の歴史を解説しました。 両火葬場の歴史について詳細は省略した部分があります。 また明治以降の京都の火葬場は2施設だけでなく、 ほかにもありましたがそれも省略しています。 詳しくは参考文献[浅香...
2024/07/20 07:00
1,765回
124
大分県佐伯市の弥生火葬場弥照園・直川火葬場の探訪動画です。 六道輪廻の仏教世界観をぶっこわす衝撃の内容となっています。 六道すべてが地獄の世界から、わたしたちは涅槃に到達できるのでしょうか。 鶴見火葬場は接近できませんでしたが、悔しいのであえて動画に...
2024/07/13 09:00
1,755回
129
東京の火葬場にはあまり興味がありませんでしたが、 調べ出すと面白く、わたし自身の備忘用に動画をまとめました。 皆さんの関心事に刺さらない可能性が高いのですが、 拙いながら多少は面白く観られるように頑張りましたので、 ぜひ最後までご覧ください。 ■簡単に...
2024/07/06 15:00
1,320回
97
東京博善株式会社落合斎場を見に行きました。 江戸時代の火葬寺をルーツに持ちます。 動画では江戸時代の様子についても言及します。 昨今話題の、同社の火葬料金や、中国資本が入っていることには、 一切触れません。詳しくないし興味もそんなにありません。 そんな...
2024/06/30 07:00
2,400回
123
北海道神恵内村で見つけた集落火葬場と、 新しく建設された村営火葬場を訪ねた記録をお伝えします。 最近まで集落管理の火葬場のみしか設置されていなかった 珍しい自治体です。 動画内で言及するのは、 集落管理の珊内村火葬場・神恵内村火葬場と、 村営の神恵内村...
2024/06/23 07:00
619回
90
石狩市に併合された旧浜益村には、かつて村全体の火葬場がなく、 複数の集落管理の火葬場で火葬が行われていました。 それらが現役のころにタイムリープして、味わい深い雄姿を見ていきましょう。 時代の流れで近代斎場に置き換わりますが、そちらも併せて紹介します...
2024/06/21 07:00
1,164回
98
山形県東村山郡の中山町斎場の旧施設です。 さらに先代施設のことや地元の葬送儀礼などの情報は乏しく、 建物を見たままの紹介が中心となりますが、 見応えのある施設なのでそれでもお楽しみ頂けると思います。 ■簡単にできるご支援のご案内 アマゾンへのリンク htt...
2024/06/14 17:00
743回
90
福井市の三昧火葬場群、わたしは大好きです。 しかし飽きさせない動画を作るのは難しいですね。 もし動画に飽きてしまったら、ぜひ現地に足を運んでください。 世界遺産に匹敵する特徴的な地域だと思います。 ■簡単にできるご支援のご案内 アマゾンへのリンク https...
2024/06/02 23:15
1,128回
97
岐阜県恵那市、高速道路わきにかつて建っていた火葬場の紹介です。 少し前までの地方都市の標準的な火葬場の姿をお伝えできるかと思います。 ■簡単にできるご支援のご案内 アマゾンへのリンク https://amzn.to/3FIrIwz このチャンネルでは、Amazonアソシエイト・プ...
2024/05/26 07:00
679回
80
神奈川県秦野市の火葬場を訪ねました。 煙突も炉前もかっこいい施設でした。 ロストル式であること、前身となる施設があったことなども解説します。 なお、紹介した火葬場の経営者は秦野市伊勢原市環境衛生組合です。 ■簡単にできるご支援のご案内 アマゾンへのリン...
2024/05/19 22:30
1,158回
111
郡上市八幡斎場(旧称八幡町西武洞火葬場)を訪ねました。 岐阜県でよく見かける天女壁画がここにもありました。 阿弥陀経の極楽の荘厳を描いたものではなく、来迎の様子ではないかとの仮説を設けました。 観無量寿経で説かれた九品往生と整合しない点もあり、現時点...
2024/05/11 22:00
418回
76
奈良県宇陀市大宇陀小附の菖蒲谷火葬場を訪ねました。 まさか…おばけに出くわしました。人生、最初で最後の体験です。 幽霊はまだ見たことがありません。この先も見ることはないでしょう。信じてないし。 仏陀(悟った人)にもまだ会ったことがありません。 ...
2024/05/07 17:00
1,119回
130
明治時代、コレラ死者は土葬地帯であってもみな火葬されたと思っていませんか。 必ずしもそうでないことをわたしはこのたび知りました。その学びを共有します。 また火葬先進地域の越前大野でコレラ死者がやぬなく土葬された墓を訪ね、 コレラと土葬の関係について実...
2024/04/28 07:00
2,625回
132
長崎県旧西彼杵郡の火葬場を訪ねました。古いものから最新の施設まで。 過去に同地域にあった火葬場について文献を調べましたがあまり情報を得られませんでした。 しかし、「家船(えぶね・えんぶ)」という海上生活文化・人々と、 「家船」の火葬についての記録を見...
2024/04/14 07:00
2,097回
139
福島の原発事故で長らく避難指示が出ていた中通りの火葬場を訪ねました。 最初に訪ねた川俣町は、合併による発足時には、動画で紹介した火葬場のほか 山木屋地区に簡易火葬場を設置することも検討したようです。 おそらく実行されなかったのですが、もし設置していた...
2024/04/07 07:00
2,221回
130
未来の首都と歌に歌われている、名古屋の火葬場の紹介です。 巨大施設で有名な八事斎場は別動画で紹介済です。 また第二斎場の紹介は別途準備中です。 それでは一体、この動画ではどんな火葬場が登場するのでしょうか。 …中川区富田町榎津の三昧・舟入斎苑・...
2024/03/31 07:00
2,243回
137
火葬炉数日本一を誇る、名古屋市の八事斎場を訪ねました。 八事斎場・霊園の隣にある名城大学の、知人の先生から、 学内の教授にノーベル物理学賞候補がいると予言されたお話もします。 のちに予言は的中してとても驚きました。 なお、赤﨑勇氏のお名前を動画内で触...
2024/03/24 19:00
1,407回
122
伊賀…長らく土葬が多かった地域ですが、何故か火葬場もたくさんあります。 伊賀市大山田地区に、奥馬野の2施設のほか、さらに2施設を見つけました。 今回は大物ゲスト、忍びの村のクールビューティー雪さんことWhiteCULさんが登場します。 大山田にはあと1...
2024/03/16 08:30
382回
50
2024年3月16日、北陸新幹線が敦賀まで延伸しました。 関東在住の方も敦賀の火葬場探訪をしやすくなりますね。 わずかに北陸本線として残る部分にある鳩原ループ線の内側に 火葬場があるので、この動画ではそれを紹介します。 ■簡単にできるご支援のご案内 アマゾン...
2024/03/10 07:00
581回
80
サムネやタイトルのとおりです。動画をご覧になってください。 ストリートビューでも、不鮮明ですが手引き霊柩車が見えていました。 ■簡単にできるご支援のご案内 アマゾンへのリンク https://amzn.to/3FIrIwz このチャンネルでは、Amazonアソシエイト・プログラム...
2024/03/04 17:00
1,704回
122
昭和初期に起きた桐生火葬場事件について、あまり触れられていないことをまとめました。 ・先代の桐生市斎場は事件現場ではなく、事件はさらにその前の火葬場で起きたこと ・当時の市長・助役が、事件発覚後に火葬場改革を急速に進めたこと ・現在の桐生市斎場は、同...
2024/03/02 07:00
1,459回
108
昭和初期にある火葬場で起きた、あの有名な猟奇事件にいよいよ触れます。 ほかのチャンネルやWikipediaにない情報にも触れる構想ですが 編集に時間がかかっているため、付録的内容を先行してお伝えします。 事件のことを知っている方は「あの事件のことか」とお待ち...
2024/02/24 07:00
2,371回
141
沖縄伝統の葬送儀式である「洗骨」も現在ではほとんどみられず、火葬に替わっています。 その変遷について大宜味村火葬場を見ながら解説します。 翼賛体制下で組織された婦人団体が、洗骨での女性の負担を解放したのは興味深いです。 ■参考文献 ・「大宜味村公共施...
2024/02/18 07:00
2,447回
119
天孫降臨など神話に登場する高千穂の火葬場を訪ねました。 動画内では神話時代には触れませんが、幕末から近代の宮崎の火葬場事情について触れます。 ■参考文献 ・鵜飼, 「仏教抹殺 なぜ明治維新は寺院を破壊したのか」, 文芸春秋(文春新書), 2018. https://amz...
2024/02/11 19:30
3,898回
141
「翔んで埼玉」、劇場で見ようと思ってたけど見逃しました。 おそらく映画には出てこない、隠れた埼玉(さいたま)の注目ポイント、 大宮の火葬場を訪ねたので、この動画で紹介します。 ■簡単にできるご支援のご案内 アマゾンへのリンク https://amzn.to/3FIrIwz こ...
2024/02/03 12:00
2,657回
125
福井県あわら市の下金屋の火葬場を訪ねました。 また無人集落、宇根の火葬場の調査に乗り出しました。 なかなか難題で、引き続き調べて下さる方を大募集中です。 ■簡単にできるご支援のご案内 アマゾンへのリンク https://amzn.to/3FIrIwz このチャンネルでは、Amaz...
2024/01/28 07:00
1,753回
109
浜名湖の西にある湖西市。2つある火葬場のうち1つが廃止されます。 廃止予定の市営火葬場と、統合後に残る新居斎場やすらぎ苑を訪ねました。 動画では紹介しませんが、東海道新居関所跡は面白いので、 湖西の火葬場を見に行く方はそちらにもぜひ立ち寄ってみて下さ...
2024/01/21 10:00
1,207回
91
寿都町というと寿都鉄道を思い出す方も多いかと思いますが、 この動画では昭和の大合併以前から現在までの寿都の火葬場の歴史をお伝えします。 あわせて島牧村の火葬場も紹介します。 ■簡単にできるご支援のご案内 アマゾンへのリンク https://amzn.to/3FIrIwz この...
2024/01/13 07:30
1,685回
104
能登半島先端に位置する珠洲市の火葬場を訪ねましたので紹介します。 (動画公開後追記:地震発生日は「2024年1月1日」です。訂正いたします) 受験生の共通テスト・2次試験対策になるアドバイスも、時節柄述べております。 ■参考文献 ・珠洲市史編さん委員会編, ...
2024/01/06 07:00
1,580回
95
愛媛県伊予市所在の、伊予消防等事務組合伊予地区広域斎場「聖浄苑」が改築中です。 2024年3月1日から、一部付帯工事を残しつつも新施設での営業に移行します。 この動画では旧施設のほうの訪ねた記録の紹介をいたします。 また、近隣にかつてあった広田村営火葬場跡...
2023/12/30 07:00
1,417回
85
動画ではややこしいので触れませんでしたが、白亀苑の経営者について変遷があり、詳細は下記のとおりです。 昭和46年設立の薩南火葬場組合は平成17年頃に解散、白亀苑は薩南衛生処理組合に継承されます。 同組合は平成19年に枕崎地区衛生管理組合と統合し、南薩地区...
2023/12/23 19:30
1,498回
91
松阪市山間部、旧飯高町エリアの火葬場を一気に見ていきます。 同じ三重県とはいえ北勢とは事情が異なるようで、浄土真宗以外の宗派も多く、火葬の歴史は複雑なようです。 1箇所、般若心経全文が掲げられていた火葬場があり、それを如実に物語っていると思います。 ...
2023/12/17 07:00
732回
67
50年以上前の「ある出来事」の呪いから解放されていない、そんな火葬場を越後に見に行きました。 ■関連動画 年金と火葬場のはなし https://youtu.be/tdWb7P7f_7k ■簡単にできるご支援のご案内 アマゾンへのリンク https://amzn.to/3FIrIwz このチャンネルでは、Ama...
2023/12/13 17:00
942回
101
ずんだもんと四国めたんに解説をお願いしました。 わたくし、さいば萌は今回はお休みです。 年金制度、GPIF、社会福祉事業団の話などは間違いがあるかもしれません、 コメントでご指摘ください。よろしくお願いします。 ■簡単にできるご支援のご案内 アマゾンへのリ...
2023/12/09 07:00
548回
71
北陸本線特急はくたかの車窓に、煉瓦煙突の三昧火葬場を見つけました。 後日訪ねてみると思いのほか大きく、立派な火葬炉、手引き霊柩車、 卍エンボス加工された化粧扉など、見どころがたくさんでした。 近くにある現役火葬場、新川広域圏事務組合東部斎場も訪ねまし...
2023/12/06 17:00
1,006回
86
岡山県内陸部、真庭北部火葬場清華苑を見に来ました。 炉前も煙突もかっこいい施設です。 ■簡単にできるご支援のご案内 アマゾンへのリンク https://amzn.to/3FIrIwz このチャンネルでは、Amazonアソシエイト・プログラムを使用しています。 上記リンクからアマゾン...
2023/12/02 07:00
1,236回
103
愛知県のような立地の、三重県木曽岬町の町営火葬場を訪ねました。 火葬場のほか、輪中自体を見る価値があると思いました。 水防倉庫や伊勢湾台風を忘れないための設備など…。 そして町営火葬場ほかに三昧があるのをグーグルマップの書込みで知りました。 そ...
2023/11/23 07:00
1,167回
104
山陰の小京都、津和野の火葬場を訪ねました。 現施設「しらさぎ会館」(旧称「浄苑しらさぎ」)とその前身の 津和野町火葬場・日原町火葬場の跡地を見ていきます。 ■簡単にできるご支援のご案内 アマゾンへのリンク https://amzn.to/3FIrIwz このチャンネルでは、Am...
2023/11/12 07:00
1,225回
98
滝廉太郎作曲の「荒城の月」、モデルとなった城址はいくつかあるようですが、 そのうちの一つは大分県竹田市の岡城址とされています。 そんな竹田市の火葬場、竹田市葬斎場浄光園を訪ねました。 昨今建替えが計画されている古い施設ですがわたし基準ではまだまだ新し...
【火災】森町葬苑・さわら斎場探訪と、旧森火葬場がかっこよすぎるという話
2023/11/05 07:00
1,815回
120
動画公開時点(2023/11/5)で、10/16に起きた火災で利用できなくなっている 北海道茅部郡森町の森町葬苑と、同町のもう一つの火葬場、さわら斎場を訪ねました。 函館山の夜景、寝台特急北斗星の食堂車もチラッとお見せします。 ■参考文献 ・「森町史」, 森町, 1980. h...
2023/10/29 07:00
566回
68
歌志内市、上砂川町、砂川市の火葬場についてお話します。 前半は、歌志内市史を読んで恐怖を感じた話です。 このチャンネルでは珍しいホラー的内容となっています。 言及する火葬場は、歌志内市火葬場、上砂川町火葬場、吉野斎苑です。 悲別駅こと上砂川駅やライラ...
2023/10/22 21:00
1,057回
97
福知山線沿線、三田市との境だけどぎりぎり神戸市の所にある自彊火葬場。 煉瓦煙突が火葬場マニアの好奇心を掻き立てます。 火葬場の管理はお寺で、その照願寺のご住職は元プロ野球選手です。 引退後仏門に入り、福知山線脱線事故に絡んだご経験などをインタビューで...
2023/10/14 08:00
478回
52
秋田県由利本荘市、合併前の矢島町エリアの新旧火葬場を訪ねました。 旧施設はとんでもないことになっていました。衝撃を受けました。 【子吉川】火葬場で焼いた鮎はさぞ美味かろう ■ちょっと関係があるかもしれない漫画 矢口高雄, 「釣りキチ三平」 https://amzn....
2023/10/08 07:00
1,284回
117
天空の城こと越前大野城を要する福井県大野市。天空の火葬場なるものもありました。 その天空の火葬場のほか、グーグルマップで新たに発見した大野市の火葬場を訪ねます。 大野市では珍しいタイプの西勝原の火葬場も訪ねます。 なお、動画公開の時点で、天空の火葬場...
2023/09/30 07:00
2,612回
121
郷土資料や古い地図で昔は火葬場が多くあったことが確認されている新潟県魚沼地方。 現地入りするとなかなか痕跡を発見できません。視聴者様からの情報を元に首沢の火葬場を訪ねました。 また、懲りずに自力での発見を試みた十日町市室島乙の墓地の情報共有をいたし...
2023/09/24 07:00
2,411回
144
名作アニメ「聲の形」の聖地、大垣を訪ねてみませんか?ついでに三昧火葬場も見に。 わたしは同作品のことを知らなかったので、順番が逆ですがこれからチェックしてみます。 大垣訪問は何度もしております。素敵なところです。 【聖地巡礼】「聲の形」の舞台、大垣...
2023/09/16 08:00
3,012回
149
三重県津市安濃町の火葬場を訪ねました。 工業団地の近くだったり、お寺の脇道の奥だったりと、 蓋を開ければ到達が難しいわけではないのに、なかなか発見できませんでした。 今回訪ねたのは存在をよく知られた安濃斎場と南神山火葬場の2施設ですが、 探索方法を変...
2023/09/09 07:00
662回
59
参考文献[1]の書き手の主観も入っているかもしれませんが、 創業期から地元住民に嫌われ続けた記録のある堀ノ内斎場を訪ねました。 最新鋭の斎場となった今は地元と融和しているように部外者のわたしには 見えますが実際のところはどうなのでしょうか。 この火葬場の...
2023/09/03 22:00
1,246回
107
書籍「土葬の村」で紹介されている黒滝村赤滝火葬場。 わたしも訪ねました。書籍の内容と併せて同施設について詳しくなってください。 もっと詳しいぞという方は是非コメントをお寄せください。 「土葬の村」なのに火葬場の紹介もあったというフェイク!視聴者様のコ...
2023/08/26 07:30
3,541回
155
愛媛県西予市に4つある火葬場のうち2つを訪ねました。 旧宇和町の光浄苑と旧三瓶町の清流苑です。 一番見たかったのはこれらではなく、残っているかもしれない旧三瓶町火葬場です。 動画中で説明していない点の補足です。 旧三瓶町火葬場の位置は、国土基本図で確...
【短期限定公開】南あわじ市火葬場リメイク版☆市議会での議論再現
2023/08/23 17:00
1,683回
90
2023年4月から南あわじ市の新火葬場「桜花の郷」が供用開始されています。 もともと2020年7月供用開始を目指していたのが、難航して同年12月時点で建設未着手という状況でした。 当時の市議会の議論をVOICEVOXで再現しました。 オリジナル版 https://youtu.be/h3VH...
2023/08/19 07:00
3,113回
130
目黒、広尾にある火葬場を訪ねました。 宇宙開発拠点の町の火葬場も日没後でしたが辛うじて撮影できました。 えりも町目黒火葬場、広尾町葬斎場、大樹虫類火葬場の紹介となります。 なお、目黒火葬場は動画公開時点では廃止・解体されている模様です。 ■簡単にでき...
2023/08/14 08:00
2,699回
130
兵庫県三木市の火葬場新旧施設を訪ねました。 さらに先代火葬場(箕谷火葬場?)に関する考察もしています。 あまり情報が得られなかったのでご存知のことがあったらコメントで教えてください。 ■簡単にできるご支援のご案内 下記リンクからアマゾンに飛んでお買い...
2023/08/08 07:00
2,393回
117
下北半島っていつまでも土葬していたんだろうななどと思っていたら大間違いでした。 戦前から火葬を行っていたようです。今回は原発が立地している東通村の火葬場を訪ねます。 ■簡単にできるご支援のご案内 下記リンクからアマゾンに飛んでお買い物していただくと、...
2023/07/30 07:00
3,636回
137
徳島県三好市の火葬場を訪ねました。 旧池田町エリアにある池田火葬場の新旧施設、祖谷山エリアにある祖谷火葬場が登場します。 祖谷山は平家の落人伝説があり、壇ノ浦で入水せさせ給いし安徳天皇が実は生き延びて16歳まで過ごしたとされています。 祖谷山で崩御した...
2023/07/22 10:00
5,097回
166
岐阜県垂井町の三昧3か所と町営斎場を訪ねました。 東海道本線新垂井線の話題から親鸞聖人の浄土文類聚鈔の話題まで、カオスにお話は進みます。 ■関連動画 垂井町伊吹の火葬場ビデオ版 https://youtu.be/nz6je8t9eAA ■簡単にできるご支援のご案内 下記リンクから...
2023/07/15 07:00
13,772回
233
四日市市での火葬は現在、市営の北大谷斎場に集約されています。 昭和末期頃まで、合併前の自治体の火葬場を引き継いだものも稼働していました。 その一つ富洲原火葬場では、頭部のみ火葬して収骨するという珍しい方式が採られていました。 ■参考文献 浅香勝輔,「...
2023/07/08 10:00
4,784回
136
山形県小国町の新旧火葬場の紹介です。先々代施設の位置についても言及しております。 現在の施設は米坂線車窓から見えるようですが、肝心の列車は災害により走っていないそうです。 ところで旧施設の焼香台に「小国町斎場」と書いてあるように見えるのですが錯覚で...
2023/07/01 07:00
6,491回
164
廃止された虻田火葬場・洞爺火葬場などを紹介します。 別動画で紹介した壮瞥町火葬場も廃止されたそうです。 組合経営の伊達火葬場への一本化が徐々に進んでいます。 豊浦町は組合参加しているのに町営火葬場はまだ残すようです。 ■簡単にできるご支援のご案内 下記...
2023/06/25 07:00
2,460回
163
動画公開頻度を月6回くらいに増やせないか思案しています。 これまでのわたしはいなくなりませんので、ご安心ください。 【予告】宮古市寺院系火葬場、最終章 #VTuber #火葬場 #写真 ■note https://note.com/saiba_moe 【素材】 Model: VRoidStudio Voice Model...
2023/06/17 07:00
4,973回
165
久しぶりに多気町の火葬場を紹介します。 訪ねたのは、三疋田・佐伯中・井内林の各火葬場です。 動画編集が終わったので一息ついて大好きな映画を観ようかなと思います。 推薦映画 「おくりびと」 https://amzn.to/3CA3wKm 【三重】設置密度が高すぎる多気町の火葬...
2023/06/10 19:00
2,974回
159
福井市美山町エリアの火葬場2施設を訪ねます。 1つは山深い平家の落人集落とされるところのものです。 美山町の火葬場はバリエーションに乏しいとわたし自身が思っていましたが それを覆す内容です。ぜひご確認ください。 折立町で草をかき分けて進む様子、赤谷町...
2023/06/03 19:00
5,522回
167
福島県境、新潟県は阿賀町にある火葬場を訪ねました。 新旧施設両方を紹介しているので見比べてください。 旧施設は動画中で「東蒲原郡広域衛生組合火葬場」と紹介していますが 建替え前に町村合併があり阿賀町が発足したので、 末期は「阿賀町火葬場」または「阿賀...
2023/05/27 07:00
5,733回
193
離島で見つけた、浄土信仰の色濃い火葬場を紹介します。 仏教に興味がない火葬場マニアにも満足いただける優良施設です。
2023/05/14 07:00
3,901回
168
越後平野で昔はよく見られたという「四本柱」を備えた火葬場を見つけました。 ナウなヤングのわたしが現物を見られるとは思っ ...
2023/05/06 07:00
4,318回
133
「魔改造」串本火葬場のつぎ、「煙突物件」すさみ町火葬場を見に行きました。 さらに西に進み、白浜町日置川火葬場にも寄り ...
2023/04/30 07:00
3,904回
150
平成の大合併前からの津市エリア、市街地に残る三昧を訪ねました。 気に入ったので再び見に行ったら…?! 【津】市街地の墓地に ...
2023/04/22 07:00
6,473回
178
栃木県足利市に期間限定で建っている仮設火葬場を見に行きました。 従来施設の隣に仮設火葬場を設置、その後従来施設を解体。
2023/04/09 07:00
4,153回
137
三重県津市一志町の伊勢自動車道沿いの三昧の紹介です。 【津市】庄村の火葬場・日置の火葬場 #VTuber #火葬場 #写真 □関連 ...
2023/04/02 07:00
3,729回
134
三重県津市の火葬場紹介が滞っているので再開します。 手引き霊柩車の紹介をし忘れ動画に後付けしました。最後までご覧 ...
2023/03/31 00:30
6,020回
149
生前に火葬炉内に嬉々としてカップルで入る、世の中にはそんな奇特な人がいるそうです。 … 参考文献がどの程度信頼できる ...
2023/03/25 07:00
40,484回
234
山梨県身延町の峡南衛生事務組合を見に来ました。 富士川沿いの険しい山中に、火葬場・ごみ処理場・屎尿処理場が密集してい ...
2023/03/18 07:00
7,247回
167
アメリカの火葬場動画の続編です。 動画では謎をたくさん残してしまいました。 気になる方は、以下のキーワードなどを交えてAI ...
2023/03/12 07:00
12,859回
226
大分県宇佐市の長洲火葬場を訪ねました。 多くの火葬場マニアの原点とも言えそうな、黒煙を激しく噴出する火葬場です。 わたし ...
2023/03/05 07:00
6,415回
207
アメリカに火葬場を見に行きました。 日本と事情が違い外観から火葬場と特定するのが難しいですが、 BingのAIチャットの助けを ...
2023/02/25 17:00
6,248回
166
水戸市斎場をぐるっと全方位から鑑賞しました。 建物の解説はあまりできませんが話題はいっぱいで以下に触れます。 1.水戸市 ...
2023/02/18 07:00
4,027回
147
建替えが進んでいる青森市斎場を見に行きました。 合併に伴い青森市営になった浪岡斎園も訪ねました。 雪の積もった冬の青森の ...