Shortsが120万再生!? デビュー1ヶ月半で登録者数20,000人を達成した新人Vtuber碧輝りおさん

2023年夏にデビューした新人Vtuber・碧輝りお@aoki_rio1203)さんが、早くもYouTubeチャンネル登録者数20,000人を突破して注目を集めています。

「人間に憧れて、ラピスラズリから人間の姿に変身した」という背景を持つ碧輝りおさん。クールな見た目と、聞いていて心地の良いダウナーボイスが魅力の個人勢Vtuberです。7月29日の初配信でデビューし、以降は雑談配信とゲーム実況を中心に活動しています。

 


https://www.youtube.com/watch?v=r2ob2iB5RAY

 

ゲームは主に『原神』を継続してプレイしているほか、『マリオカート8DX』『Only Up!』『漢字でGO!』などの単発配信も。

また、東京ゲームショウ2023で開催された『Apex Legends』の参加型カスタムイベント「ぶいすぽっ!カスタム@TGS2023 Presented by GALLERIA」にもオンライン参戦するなど、幅広いジャンルのゲームを意欲的にプレイされている様子。ほかにも初配信では、好きなタイトルとして『NieR』シリーズなどをあげていました。

そんな碧輝りおさんが注目を集めるきっかけとなったのが、9月7日に投稿したショート動画。Vtuberが自分のことを自分で解説する「#セルフ解説」の動画です。

 


https://www.youtube.com/shorts/rabov8ZVjYs

 

この動画を投稿したところ、10日と経たずに再生回数30万回を突破。

再生数の増加にしたがってチャンネル登録者数も増え、7日時点では1,900人だったのが、1週間後には5,000人を達成。その伸びは留まるところを知らず、17日にはあっという間に10,000人を超え、24日にはついに20,000人に達しました。きっかけとなったショート動画は9月下旬現在、127万回再生されています。

 


https://www.youtube.com/shorts/JBoE9Bv_B-o

 

今回のバズによって登録者数を増やした一方で、実は以前からショート動画を積極的に投稿。デビュー配信を行う1ヶ月以上前からショート動画の毎日投稿に挑戦しており、なんと40日連続投稿を達成しています。そういった背景を考慮すると、今回のバズも、これまでの積み重ねがあったからこそなのかもしれません。

 


https://www.youtube.com/shorts/q2iYr09rSTU

 

短期間で登録者数を増やしながらも、普段の活動はマイペースに楽しんでいることがうかがえる、碧輝りおさん。ライブ配信の同時接続者数も安定して100人を超えるようになりましたが、コメント欄の雰囲気も非常に良く、初見の人でも入りやすい印象があります。

これからの活躍が期待される新人Vtuberさんですので、少しでも気になった方はぜひチェックしてみてください。

 

※サムネイル:https://www.youtube.com/watch?v=7TR-NqEXe2s

推薦数の多かったVtuberをピックアップ!注目のVtuberにいろいろ聞いてみた【2023/2】

#日めくりVtuber」で紹介した人の中から、特に推薦数が多かったVtuberをピックアップ!

今回は4人のVtuberさんに対してアンケートを実施し、回答をいただきました。

 

2022年下半期デビュー!9人の注目の新人Vtuberに10の質問!

今回は2022年の下半期にデビューしたVtuberさんを対象にアンケートを実施。活動内容だけでなく、Vtuberとして活動することの魅力や、デビュー前の人に向けた助言などもお聞きしました。

9人の新人Vtuberさんから回答を頂戴しましたので、以下にまとめて掲載させていただきます。年末のお忙しい折にご協力くださり、ありがとうございました!

 

注目のVtuberグループ「Varium」の5人に質問!どんな活動をしているの?

2022年10月に誕生したVtuber事務所「Varium」。

『ゲーマー』×『かわいい』をコンセプトにした新しいVtuber事務所として、デビュー前から話題になりました。10月末には1期生5人がデビューし、活動開始からまだ1ヶ月も経っていませんが、個性豊かなメンバーによる配信が注目を集めています。

Vtuber Postでは今回、そんなVariumのメンバーにアンケートを実施。活動内容や好きなゲーム、今後の目標についても回答をいただきました。

注目のVtuberグループ「ハコネクト」の3期生に質問!どんな活動をしているの?

(※本記事は、Vtuber事務所「ハコネクト」のメンバーに実施したアンケート記事の後編となります。前編では1期生と2期生のみなさんの回答を掲載しておりますので、そちらもぜひあわせてご覧ください)

注目のVtuberグループ「ハコネクト」の1期生&2期生に質問!どんな活動をしているの?

2021年4月創立のVtuber事務所「ハコネクト」。

2022年9月現在、1期生3名、2期生6名、3期生6名が所属しており、計15名のVtuberが活動中。事務所としての活動も2年目に突入し、さらなるタレント増員のためのオーディションも行うなど、活躍の場を広げつつあります。

実際にイベント出演の機会も増えつつあり、現在も秋葉原「CollaPro CafeBar White&CrossLoad」にてコラボカフェ第3弾を開催中。Twitterでハッシュタグ検索をすると、現地を訪れたファンのみなさんの楽しそうなツイートが数多く目に入るほどの盛況ぶりを見せています。

Vtuber Postでは今回、そんなハコネクトのメンバーにアンケートを実施。活動内容やこだわりについてお聞きしつつ、今後の目標についても回答をいただきました。

(※ありがたいことにメンバー全員から回答をいただけたのですが、人数が多いため、前後編に分けて掲載させていただきます。お忙しい中ご協力ありがとうございました!)

ホラー特集!ホラーゲーム実況をしている6人のVtuberに「ホラー」と「ホラゲ」の魅力を聞いてみた

夏の風物詩もさまざまですが、「ホラー」や「怪談」はおなじみのコンテンツ。「百物語」などの大型企画も例年のように開催されていますし、ホラー・オカルト系Vtuberの活躍が光る季節だと言えるでしょう。

そこで今回は、普段からホラー・オカルト・怪談系のコンテンツを発信しているVtuberにアンケートを実施。特に「ホラーゲーム」に焦点を当てて、その魅力や楽しみ方について語っていただきました。

 

注目のVtuberグループ「はしゅはぴ∞」の7人に質問!どんな活動をしているの?

2021年3月に結成された、個人Vtuberグループ「はしゅはぴ∞」。

企業が運営するVtuber事務所ではなく、プロデューサーやマネージャーもいない、全員が「完全個人勢」のグループです。

1周年を迎えた2022年3月には、ゲームプラットフォーム「fingger」とのコラボレーションイベントも実施し、話題になりました。個性豊かなメンバーが集まった、今注目のVtuberグループです。

Vtuber Postでは今回、そんなはしゅはぴ∞のメンバーである7人にアンケートを実施。活動内容やこだわりについてお聞きしつつ、今後の目標についても回答をいただきました。

2022年上半期デビュー!11人の注目の新人Vtuberに10の質問!

2022年も早くも上半期が終了。

この半年間だけでも数々のVtuberさんがデビューし、すでに多方面で活躍されています。当サイトでも注目の新人さんを毎月ピックアップし、どのような活動をしているのかをお聞きするアンケート企画を実施してきました。

今回は、これまでのピックアップ企画では取り上げきれなかった2022年デビューのVtuberさんを対象に、普段よりも質問を増やしてアンケートを実施。

活動内容だけでなく、Vtuberとして活動することの魅力や、デビュー前の人に向けた助言などもお聞きしました。11人の新人Vtuberさんから回答を頂戴しましたので、以下にまとめて掲載させていただきます。お忙しいなかでご協力くださったみなさん、ありがとうございました!

 

注目の新人Vtuber7人に聞いてみた!あなたのことを教えてくれませんか?【2022/4】

Vtuber PostがTwitterにて毎週発表している、#新人Vtuberランキング

企業・個人を問わず毎回新たなVtuberさんが登場し、注目を集めています。

今回は、4月にランクインした新人Vtuberの中から、7人をピックアップ。

活動内容や今後の目標についてアンケートを実施し、回答をいただきました。

 

NEW FACE


ユキトとオルト


焔村ずり


奏アリア


僕乃イル


朔来もに


酒淫まるみ


天命まう


茶々熊五郎

ページの先頭へ

TwitterRSSお問い合わせ

©Studio Z, Inc. All Rights Reserved.