2018年11月13日より先行体験がスタートしていたバーチャルタレントライブ配信アプリ「GooMe」のオープンβ版が提供開始となった。オープンβ版では、バーチャルタレント作成機能やライブ配信機能などの基本機能に加え、独自機能として、ライブ配信が行われている3D空間内で視聴者があらゆる角度から自由に視点を操作できる機能を実装している。

スマホ1つで誰でもバーチャルアイドル
「GooMe」は、バーチャルタレントによる3Dライブ配信と視聴を1つのアプリで楽しむことができるサービス。
配信者は専門的な知識や機材なく、スマホ1つで顔と体の動きのモーションキャプチャーとライブ配信もできるようになる。誰でもスマホ1つでバーチャルアイドルになれるという点が最大の特徴だ。

自由な角度からライブ配信を視聴できる独自機能も実装
また、視聴者はギフトやコメント機能でインタラクティブにライブ配信を楽しめるほか、3D空間内を自由自在に、自分の好みに合わせてあらゆる角度からライブ配信を視聴することができる。この機能が「GooMe」の視聴者側の独自機能として、今回のバージョンに実装された。
※ただし、「一部視聴できない角度もございます」とのこと。良い子の諸君、わかったかな?
2019年春に正式版リリース予定
今後は、以下のようなさらなる追加機能を追加し、2019年春に正式版としてリリースを予定しているということだ。
<今後追加予定の機能一部>
‐ VRMインポートシステムの実装
‐ ルーム内アイテムやギフトアイテムの拡充と一部3D化とアクション化
‐ 対応機種/OSの拡充
‐ バーチャル同一空間への配信対応(凸機能)
<関連ニュース>






ユーザーニュース投稿受付終了のお知らせ
2025年版!今からVTuberデビュー間に合う!?活動方針や目標を決...
推しVtuber発掘!イラスト・Live2D・作詞・MIX・動画もこな...
【2025年1月デビュー!】注目の新人Vtuberさん特集!!
推しVtuber発掘!朝活1日だけでCH登録1300人増!デビュー3ヶ...
「メタバースは解放をもたらすか?」科学基礎論学会の研究者達が様々なVT...
【4月25日リリース決定!】雑談のネタに困らない!無料ブラウザアプリ「...
法人が新規Vtuber事務所を設立!オーディション予定
バーチャルは危険か可能性か? 高校国語教材にVTuberねむ著『メタバ...
つくぶい!より新人VTuber「七辻アゲハ」「凪霧ナキ」「槙嶺」「延喜...

この記事へのコメント