茨城県の公認Vtuber「茨ひより」ちゃんのTwitterフォロワー数が1万人を突破し、日経新聞の北関東版に掲載されたことが本人のツイートで公表された。
📣メディア掲載情報📣
— 茨ひより@茨城県公認Vtuber (@ibakira_Vtuber) November 19, 2018
11月17日の日経新聞(北関東版)に
私のフォロワー1万人突破に関する記事が掲載されました❗
こんなに大きく取り上げて頂けて感動です…😭✨
もっと多くの人へ茨城の魅力を伝えていけるよう精進するので、
これからも応援よろしくお願いしますっ💪#Vtuber #茨ひより pic.twitter.com/KywhvtvF7S
自治体系Vtuberとして先陣を切る彼女、追随者は現れるか?
自治体としては初のVtuberとなった茨ひよりちゃん。キャラクターだけ作成して運営はおざなり・・・という典型例にはおさまらず、しっかりとした運営が展開されているようだ。県のチャンネルとしてまとまっているため彼女自身のチャンネル登録者数というものは知ることができないが、一体どのくらいのユーザーが彼女目当てで登録しているのだろう?
自治体からのこういった施策に近いものとして、2000年代に一大ブームを巻き起こしたのが「ゆるきゃら」だ。近年その勢いは収まりつつあるが、くまもんやひこにゃん、バリィさんなど数々の名キャラクターが生まれた。この動きになぞらえるとしたら、今後ひよりちゃんを追随する自治体系Vtuberが出てくるような気もしそうだがどうだろうか。
ちなみに茨城県のゆるキャラは、「ハッスル黄門」だ。知っているかな~?
→ハッスル黄門の部屋
「茨ひより」プロフィール

名前:茨ひより(愛称:ひよりん)
YouTube:茨ひよりプレイリスト
Twitter:茨ひより@茨城県公認Vtuber
県庁に勤めて3年目。
異動によりいばキラTVの公式アナウンサーとして、平成30年8月3日付で“バーチャル広報課・Vtuberチーム”に配属。
■次の記事: ヨメミチャンネルの偽物が出てきたことに対して、エイレーンが怒りの動画投稿!







ユーザーニュース投稿受付終了のお知らせ
2025年版!今からVTuberデビュー間に合う!?活動方針や目標を決...
推しVtuber発掘!イラスト・Live2D・作詞・MIX・動画もこな...
【2025年1月デビュー!】注目の新人Vtuberさん特集!!
推しVtuber発掘!朝活1日だけでCH登録1300人増!デビュー3ヶ...
「メタバースは解放をもたらすか?」科学基礎論学会の研究者達が様々なVT...
【4月25日リリース決定!】雑談のネタに困らない!無料ブラウザアプリ「...
法人が新規Vtuber事務所を設立!オーディション予定
バーチャルは危険か可能性か? 高校国語教材にVTuberねむ著『メタバ...
つくぶい!より新人VTuber「七辻アゲハ」「凪霧ナキ」「槙嶺」「延喜...

この記事へのコメント