一般ユーザー機能とは?
Vポスでは、現在バーチャルYouTuber(Vtuber)のみがログインして自身のプロフィールなどを編集できる機能を提供してまいりました。一般ユーザー機能とは、Vtuberではない一般視聴者の方などのための機能で、Vポスにアカウントを作成してログインすれば、お気に入りのVtuberを登録する機能などを使うことができるようになります。


一般ユーザー機能でできること
<推しVtuber登録>
VポスのVtuberデータベースから、お気に入りのVtuberをブックマークすることができます(推し登録)。推し登録を行うと、マイページ内に推しVtuberとしてリストアップされ、推し登録したVtuberの投稿動画や配信情報を自動的に取得することができるようになります。
<推しグループ登録>
単体のVtuberではなく、Vtuberが所属するグループを一括でお気に入り登録することができます(箱推し登録)。箱推し登録を行うと、マイページ内に推しグループとしてリストアップされ、推しグループに所属する全Vtuberの投稿動画や配信情報を自動的に取得することができるようになります。
<お気に入り動画・配信>
Vtuber単位ではなく、動画や配信単位でブックマークをすることができるようになる機能です。
<後で見る動画・配信>
Vtuber単位ではなく、動画や配信単位でブックマークをすることができるようになる機能です。お気に入り動画とは別に、一時的に保存するためのリストとしてお使いいただけます。
まだまだ進化する一般ユーザー機能
今回実装する一般ユーザー機能は、まだまだ初期段階のものとなります。
今後、Vtuber達とコミュニケーションを図ることができる機能や、Vtuber達への投票(すこランキング)などの実装も予定されており、今回の一般ユーザー向けアカウントはその下地となる機能です。
第4回公式生放送を2月1日20時から配信
Vポス公式生放送を、2月1日20時から配信いたします。一般ユーザー機能についてのご紹介や、Vポスパートナーの発表等今後の展開について紹介する予定です。配信は、Vポス応援団長の「ねこまねねこ」のチャンネルにて行います。
<関連URL>
- ねこまねねこ Youtubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCUCaT0RQiFa6kCiprT1eXng
株式会社リーディットについて
株式会社リーディットは、ウェブ制作などインターネット関連サービスを提供しております。2018年8月末にねこまねねこを発表し、映像配信・エンターテイメント関連事業に注力しております。
<弊社公式サイト>
■次の記事: あなたの動画編集を引き受けます!Vtuberの動画編集代行サービス「Panda Vfilm」が先着順でトライアルサービス実施中







ユーザーニュース投稿受付終了のお知らせ
2025年版!今からVTuberデビュー間に合う!?活動方針や目標を決...
推しVtuber発掘!イラスト・Live2D・作詞・MIX・動画もこな...
【2025年1月デビュー!】注目の新人Vtuberさん特集!!
推しVtuber発掘!朝活1日だけでCH登録1300人増!デビュー3ヶ...
「メタバースは解放をもたらすか?」科学基礎論学会の研究者達が様々なVT...
【4月25日リリース決定!】雑談のネタに困らない!無料ブラウザアプリ「...
法人が新規Vtuber事務所を設立!オーディション予定
バーチャルは危険か可能性か? 高校国語教材にVTuberねむ著『メタバ...
つくぶい!より新人VTuber「七辻アゲハ」「凪霧ナキ」「槙嶺」「延喜...

この記事へのコメント